1日3000キロカロリー食べても太らない人と1500kcalで痩せない人の違いとは?

たくさん食べても痩せない理由




「1日3000kcal食べても太らない食べ方」

結論から言うと、

  • 同じカロリーでも、献立は様々。
  • 1500kcal食べて痩せない人もいれば、3000kcal食べて太らない人もいる
  • その違いは「糖質」を食べているかいないか、にある!
  • カロリーは抑えなくてOK! 糖質を抑えれば痩せる!

カロリーだけを見て「太る・太らない」を判断する。
これは実は「不可能」なのです。

 

たくさん食べても太らない人って結局、食事管理がしっかりしているんですよね。

カロリーなんか、関係ないんです。マジで!

きのう、1日で3000kcalほど、食べてしまった……!!

  • 食べだしたら止まらなくなってしまった
  • 昨日の夜の時点で体重が朝より3キロも増えていました
  • ちょっとだけと思ったポテチをまるまる1袋食べてしまった

どうしよう? このまま太っちゃうのかな?

不安でいっぱいのことと思います。

でも大丈夫!!

人間、食べたものがそのまま体脂肪になるわけじゃありません。
ぶよぶよのぜい肉は、中性脂肪って言います。
中性脂肪になるには、色んな過程があるんです。

だから、1日くらい3000kcal食べてしまっても、太りません。
まずは、安心しましょう。

それからこの記事で「高カロリーでも太らない食べ方」をご紹介します。

もうこれはシンプル。

「十分な栄養と糖質制限食」です。

きっと、3000キロカロリー食べてしまって不安になったあなたは、
ダイエット食事と言えば、カロリーを基準にして考えているはず。

それはもちろん正しいのですが、やっぱりツライところがあるのでは?

私は、カロリー制限を3か月ほど続けて挫折した経験があります……。

カロリーにも種類があります。ずばり言って

  • 脂肪になりやすいカロリー
  • 脂肪になりにくいカロリー

この2種類があります。

これを知るだけでも、あなたの食事管理はものすごく楽になりますよ。

もう、友だちとの食事会や飲み会をガマンすることもありません♪

 

1500kcalでも太る食べ方:摂取カロリーの50%が炭水化物だとデブ一直線

カロリーは三大栄養素から摂取しますね。

PFCバランス(プロテイン・ファット・カーボ = たんぱく質・脂質・炭水化物)

などと言ったりしますが、大体私たちの普段の食事は、炭水化物中心です。

大体、2500kcalを1日に摂取して、そのうち60%は炭水化物。

農林水産省によるPFCバランス

参考: 農林水産省によるPFCバランス
http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h22/pdf/z_1_2_2.pdf

結論から言うと、「太る・太らない」を分ける食事とは、
炭水化物の摂取比率にカギがあります。

この炭水化物60%という比率のまま、3000kcal食べたら、確実に太ります。

ということで、この摂取比率を下げる必要があります。

単純にごはんを半分にすれば、30%になりますよね。
まずはここを目指しましょう。

約2500kcalのうち60&。つまり1500kcalを炭水化物で摂っています。
なので、主食を半分にすれば、750kcal減ります。1750kcalですね。

で、それだけだとカロリー不足を起します。
ダイエットしているあなたは、ついついカロリーを減らしがちですからね。

空腹感や我慢の悩み・ストレスがたまってくるかもしれません。

なので、その分、たんぱく質と脂質の栄養素を追加していきましょう。大丈夫です。
最も手っ取り早いのが、冒頭に例に出した「ナッツやオリーブオイル」なんです。

ポイント
肉や魚を満腹食べても太らない。
お米や砂糖を満腹食べるとデブ一直線
炭水化物摂取比率を30%くらいまで下げるのがダイエットの秘訣。

1日3000kcal食べても太らない方法は糖質制限(MEC食)である!

「カロリー制限をしているのに痩せられない」と悩んでいるあなた。

  • 脂肪を落としたいから摂取カロリーを減らしている
  • 脂肪落とすダイエットをしているのに、筋肉が落ちて脂肪が残る
  • 摂取カロリーと消費カロリーをちゃんと意識しているのに痩せないのはなぜ?

痩せるためにきちんと頑張っているつもり。
なのに効果が出なかったら、やる気も下がりますよね。

私もダイエットにはなんども失敗してきました。
食事制限も運動もしているはずなのになんで痩せないの?

体重は落ちたはずなのに脂肪が残っている。
「こんなはずじゃなかったのに!」途方に暮れる思いでした。

でも、あるとき、原因がわかったんです。

その原因は、ズバリ「食べているものが悪かった」のです。

カロリーはきちんと抑えていても、です。
食べるものの内容によっては、

  • 1日1,500キロカロリーでも太る食べ方
  • 1日3,000キロカロリーでも太らない食べ方

これが分かってから、ダイエットが嘘みたいにうまくいきました。
好きなように食べているのに、きっちりやせていく。

「太る・太らない」と「カロリー」とは実は関係がなかったんだ!

そう確信しました。

あなたのダイエットも今日から成功への舵を切りましょう!

そのカギは、MEC食といわれる食事法です!

MEC食とは?

  1. 肉 meat
  2. 卵 egg
  3. チーズ cheese

この3つを主食として食べまくろうという、食事方法です。
そして、ごはん・小麦・いも・砂糖などの糖質は控えめに。

「糖質制限ダイエット」のバリエーションの1つです。

これが、ダイエット食としては最強の食事法!!


MEC食の詳しい方法はこちら

1日2500kcal以上、余裕で食べてるわたしの食事!

青汁

ここで私の話を。

私は、ゆるめの糖質制限食事を実践中です。(ロカボ・糖質オフ)
糖質制限食を始める前に比べて明らかに食事の量が増えました。

今までの食事

  • 朝:納豆ご飯1杯・みそしる半分・しゃけの切り身半分
  • 仕事場にログイン。カロリーメイト2本。
  • 昼:自作のお弁当。ごはんお茶碗1.5杯。卵やき2きれ・ウインナー3本・ほか惣菜
  • おやつ:チョコとかクッキーとか。
  • 仕事帰り:スニッカーズとオロナミンC
  • 夕食:毎日違うけど、がっつり。

うわ!! これでも結構食べてますね!!!
もう今見たら、やばいですね。
特に仕事帰りのスニッカーズオロナミンCセット。

さあこれが糖質制限になるとこうですよ。
驚かないでください。(いやできれば驚いてください!)

最近のプチ糖質制限食

  • 朝:玄米茶椀3分の1・みそしる1杯・シャケ切り身1つ・卵納豆1パック・昨夜の残り・オリーブオイルサラダ
  • 仕事場にログイン。くるみ20粒くらい。酵素ドリンク1杯。
  • 昼:外食に変更。1000円前後の定食やハンバーグランチが主。(ごはん半分)
  • おやつ:くるみ20粒くらい。
  • 帰宅直後:アーモンド10粒くらいにチーズ
  • 夕食:毎日違うけど、主食なし。がっつり。オリーブオイルサラダ

書いてみたけど、あんまり量的に違いがわからないですね!!!

とにかくおかずの食べる量が半端じゃなく増えました! 家族にも

  • 「ものすごい食べるようになったね」
  • 「そんなに食べてなんで太らないの?」

と言われます。

カロリー的には、明らかに増えてます。
くるみなんて1粒20キロカロリーですよ。40粒たべたら800kcalですよ!!
サラダにオリーブオイルを速水もこみちがほめてくれるほど、たっぷりかけています。

が、全く体重は変わりません。身体の調子もすこぶるいいですね。

カロリー制限、もうやめましょう。
もうカロリー制限で友達付き合いを我慢しなくていいよ!
楽しいダイエットは、MEC食と糖質制限で実現できます。

で、ここで特に伝えたいのが、ダイエットに青汁を取り入れるのが成功への王道だということです。

今でこそ、たくさん食べても全然太らない!
そんな身体を手に入れた私。

私が、ここまで変身できたきっかけが酵素だったんです。

ダイエットに悩むあなたに、ぜひ試してみて頂きたいです!

おすすめの酵素をこちらでレビューしました(^^♪

アラサー女が酵素パワーで30㎏のダイエットに成功した方法。
1日1杯。飲むだけで劇的に痩せる(安全です)

3大栄養素のカロリー量なんて、本当はブレブレ! 計算する意味がない!

ここからは、少々堅い話をします。読んでくださると、
「脂質と糖質の違いとは?」「なぜ高カロリーでも太らないか?」が分かります。

さて、太る理由ってなんでしょう?

「摂取カロリー > 消費カロリー」だから。

日本人の99%くらいは知っていることですよね。少なくとも聞いた事はある。

これが完全に間違っているわけではありません。
でもカロリー計算って、そんなに簡単にはできないんですよ。

カロリーって要するにエネルギーなんですけど、エネルギーは3大栄養素に含まれていると考えます。

いわゆる3大栄養素です。

  1. 炭水化物
  2. たんぱく質
  3. 脂質

「三大栄養素それぞれの1gあたりのカロリー量は、いくつ?」

これはちょっと難しいかも。
分からなければ、3つのうち「一番カロリーが高い」のは、どの栄養素でしょう?

これなら、なんとなく分かりますよね。
そう、あなたのイメージ通りです(笑)

正解は、「油(脂質)」です。
脂質の1グラムのカロリーは9キロカロリー。
これはほかの3大栄養素である

  • 炭水化物(4キロカロリー)
  • タンパク質(4キロカロリー)

に比べ、はるかに高い数値です。
なので、カロリー制限では、脂質をカットする方向へ向かいます。

「どうせ同じカロリーでしょ。」

なら高い脂質をカットする。そして炭水化物を食べる。
このほうが「たくさんの分量」を食べることができます。

だから

  • 油ぬきダイエット
  • ノンオイルダイエット

これらが流行したのです。
わたしも、しっかり油を抜いていました。

これが、大間違いだったのです!

ポイント
カロリー源は炭水化物・たんぱく質・脂質。
カロリーの種類が違えば、身体への影響も違う。
十把ひとからげに「カロリー数値」だけで考えると、ダイエットは失敗する。

最もカロリーの低い食材が、最も太りやすい例

さてここで問題です。

豚バラ肉と、とりのささみ。どちらがカロリー高いでしょう?

もう、考えるまでもありませんね。豚バラ肉です。

では、問題。

  • 豚バラ肉
  • アーモンド
  • 玄米

もっとも体脂肪になりやすいのは、どれでしょう?

正解は、なんと!

玄米です。

「マジ?」
「マジ。」

玄米がもっとも太りやすい。
この理由が分かれば、もうあなたは「太らない食事が身についています」

カロリー的には、どれも大して変わりません(グラムによりますが)
同じグラム数(100g)なら、

アーモンド=600kcal > 豚バラ肉=250kcal > 玄米165kcal

※アーモンドは1日100gも食べません。
1度に10~15粒も食べれば十分満足できます。(1粒約6kcal)

一番カロリー低いはずの玄米が、一番太りやすいのはなぜ?

太る・太らないを分ける理由とは「糖質」です。
糖質は、もっとも体脂肪になりやすい栄養素なのです。

余った糖質は、脂肪になります。
じつは、食べものの油(脂質)は、体脂肪になりにくい栄養素です。
むしろ、脂質と糖質を一緒に摂取すると、脂質まで体脂肪になってしまうのです。

したがって、悪いのは糖質です。
1日3000キロカロリー食べてしまったと言っても、中身が重要です。

  • 砂糖や穀類による大量カロリーなのか?(糖質由来のカロリー)
  • 肉や油による大量カロリーなのか?(たんぱく質・脂質由来のカロリー)

たんぱく質・脂質由来のカロリーであれば、全然心配する必要ないんですよ!

ポイント
アーモンド・豚バラ肉・玄米なら、玄米が一番カロリー少ない。
でも、血糖値を上げて、中性脂肪として肥満の原因になるのは、玄米。

カロリー計算を完璧にしても痩せない理由

カロリー計算は、どんなに完璧に行っても、正確な数値は出せません。
なぜなら、人によって、同じ食べものでも、摂取カロリーは変わるからです。

人間のエネルギーは「アデノシン三リン酸(ATP)」といいます。
ATPを合成して、人間はエネルギー消費(=カロリー消費)するのです。

ATPを作る原料が、この3大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)。
さらに、ATP合成には、ビタミンB群や鉄分も必要です。

女性が男性に比べ太りやすいのは、鉄不足になりやすいから。これも1つの原因です。
鉄分をしっかり摂っている女性と、鉄不足の女性では、同じカロリーを摂っても、太りやすさが違ってきます。

だから、

  • 摂取カロリー > 消費カロリー = 太る
  • 消費カロリー > 摂取カロリー = 痩せる

もうこんな単純な図式は、成り立たないんです。
代謝について、詳しく知らなければ、正確なカロリー計算は、できないんです。

「ダイエットするぞ! 痩せるぞ!」と決めたあなた。
きっと、最初にカロリーを気にしますよね。(私もそうでした。)

基礎代謝量はだいたい1000~1400kcalくらい。
なので、「1日の摂取カロリーを1,500キロカロリーにする」
こんなふうに決めます。

そしたら、その目標の実現には、何を一番に考えますか?
もちろん「カロリーの高いものを食べない」ことから考えますよね。

3大栄養素というんですから、

  1. 糖質
  2. たんぱく質
  3. 脂質

それぞれ働きが違いますよね。
なのに、「カロリー」という1つの要素に還元してしまう。
それぞれの栄養素の働きを無視して、カロリーだけで食事を決める。

こんな不自然なことはありません。
「どうしてもっと早く気がつかなかったんだろう?」と今更ながら思います。

  • オリーブオイル
  • ごま油
  • えごま油

いずれも高カロリーです。
でも、よい油をとれば、太りません。

太る理由は「カロリー過多」ではなく「糖質過多」

ここまでの話をまとめると、以下のようになります。

私たちが食事によって太る理由は、カロリーじゃない!

ではなぜ太るのか?
それは「糖質(炭水化物)の食べ過ぎ」なのです。

脂質(油)は食べ過ぎても、体内にはわずかしかたまりません。

しかし糖質の場合「使い切れなかった分はどんどん貯めておく」というメカニズムになっているのです。
どのようにため込むのか?

糖質は、体内でブドウ糖に変換されます。これがエネルギー源(カロリー)になります。
このブドウ糖を消費しきれずに、余る。
するとブドウ糖は、なんと「中性脂肪」に変化します。
私たちの身体は、このような仕組みになっているのです。

言い換えれば「糖質を抑えれば、少々食べ過ぎても太らない」のです。
だって、糖質を抑えれば、中性脂肪を作るブドウ糖が余らないからです。

「たくさん食べても太らない食べ方」。
それは糖質を控え「たんぱく質・脂質」を食べることなのです。

「そんなまさか」と思ったあなた。
本当なんですよ。
それで私は、ダイエットに大成功したのです。

その時ためした食事法を紹介しますね。
毎日2000kcal以上食べていました。(現在進行形で。3000kcal行く日もあります)

→→実際の食事例まで示した超具体的な3つの方法はこちら!!←←

ロシア美女のエピソード~見た目キレイで「お腹ポッコリ」の原因とは?

ロシア美女

ここでちょっと雑談です!

キレイでいるためには、余分な脂肪は大敵ですよね。

しかしただ「痩せていれば美しいか?」
というと、そうでもない。

たとえば、外国人に比べれば、日本人というのは痩せている人が多いですよね。
外国の人を見ていると「どうやったらこんなに太れるの!?」という方がたくさんいますよね(笑)

外国の肥満の方は「岩のように太っている」とでも言うべき太り方です。
もちろん痩せてる人は綺麗な人が多いこと!
わたしは旅行が好きなのですが、印象的だったのはモスクワのロシア人です。

「ロシア人って若いとキレイだけど、年をとるとデブなおばちゃんになる」

こんなイメージがありました。
じっさいはどうだったか?

もう若い女性は、信じられないほど美しい!
地下鉄の駅を歩いていると、10秒に1度は、2度見してしまうような美人にぶつかる!
ほんとうに、うらやましいほど綺麗でした。

いっぽうの、おばちゃん。
太っている方もいましたけど、案外痩せているマダムのほうが多かったのです。
年をとっても、スリムで上品。これを目指したいですね!

いっぽう日本人は、「見た目には太ってる」人。
これはそれほど多くありませんよね。
むしろスラリとしていて一見素敵です。

しかしいざ服を脱いでみると、あるいは夏の季節に薄着をしてみると

  • お腹がぽっこりしていたり
  • 余計な脂肪が体についていたり。

着痩せをしている。
けれど服を脱いでみると「だらしない体つき」という人が多いですよね。

お腹ポッコリですね。
この原因は「内臓脂肪や皮下脂肪がたまってしまっている」からです。

「脂肪落とそうと思ってダイエットしている。」
なのに筋肉が落ちて脂肪が残ってしまう。
その原因は「食べるものをカロリーで選んでいる」からなのです。

まとめ 3000kcal、脂肪・脂質たっぷりでも太らない方法

ステーキ

本当に長々と書いてしまって、最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもあなたの参考になれば幸いです。

「1日3000kcal食べても太らない食べ方」

内容をまとめますと、

  • 同じカロリーでも、献立は様々。
  • 1500kcal食べて痩せない人もいれば、3000kcal食べて太らない人もいる
  • その違いは「糖質」を食べているかいないか、にある!
  • カロリーは抑えなくてOK! 糖質を抑えれば痩せる!

カロリーだけを見て「太る・太らない」を判断する。
これは実は「不可能」なのです。

あなたがダイエットやアンチエイジングに取り組むなら、まずは「食事」を変えましょう。

「キレイになる」ための食べ方の基準は、カロリーではありません。
カロリーをむやみに抑えても、脂肪は落ちず、「栄養不足や代謝悪化」を招きます。

  • スラリと引き締まったカラダになる
  • 着たかったワンサイズ下の服がジャストフィットする
  • 実年齢マイナス5歳に間違えられる

そのためには、運動・エステ以上に、食事が大事です。
1日に3,000キロカロリーとっても太らない食べ方。

それは糖質を抜くこと。
タンパク質と脂質を中心とした食生活に変えていくこと。

これを守るだけで、あなたの生活は変わります!

最後に、ダイエットと食生活に関する名言をご紹介します。

ダイエットとは、一時の食事制限ではなく「生活のあり方」である。
「どう食べるか?」とは、「どう生きるか?」である。
つまり、食べ方とは、その人の「生き方そのもの」なのだ。

あとは実践するだけです!

ついに登場! すっぴん寝巻きでできる最強ダイエット

ダイエット、面倒ですよね。
それがついに、面倒じゃなくなりました!
自宅でダイエット動画を見るだけで、どんどん痩せられます。これはやばすぎる(笑)
ダイエットのプロが監修した動画なので、信頼性も抜群。
今なら30日間無料体験できます。まずはページをのぞいてみてください(^^)/


動画でダイエット詳細はこちら






今すぐ痩せ特集