とんかつの衣をはがすべき?揚げ物カロリーを気にせず痩せる私の食べ方!

とんかつ




あなたは「とんかつの衣」をはがしてたべたことがありますか?

とんかつおいしいよとんかつ。
でも衣を食べるのは太る……。

ダイエット中でカロリーを気にするのならば、はがして食べることもありそうですね。
衣をはがしただけで100kcal以上も減ると言われます。

しかし、とんかつの衣をはがすことの是非が、なんだか取りざたされているようなのです。

  • 衣を外したらおいしくなくなる
  • 衣をはがすなんてマナー違反だ
  • 衣食べないなら、そもそもとんかつを食べに来るな

まあマナー違反かどうかは、私には分かりませんが、
とにかく「ダイエット中は衣を食べないべきか?」
これについて考えてみたいと思います。

とんかつに限らず、揚げ物全般に言えることですね。

「ダイエットなのに揚げ物なんて! ダメに決まってるじゃん!」

と思うかもしれません。でも、そうでもないんですよ。もしあなたが

  • とんかつ
  • からあげ
  • てんぷら

といった揚げ物が大好きなのであれば、ダイエット中も我慢する必要はありません。

結論から先に言うと、
「とんかつの衣は食べてよい」のです。

確かに、「積極的に食べましょう!」

とすすめるようなものではありません。

しかし「絶対食べるな!」というほどのものでもありません。

「衣も含めてとんかつ。衣好きなら食べちゃおうよ」

わたしも、とんかつ大好き。2週間に1度は食べてます。
あげものなら、2~3日に1度は何かしら食べてます。

でも大丈夫です!

スポンサードリンク

とんかつはそもそも食べていいの? →超OK!!

まずそもそも論として、とんかつ。

ダイエット中に食べていいのか?

悩みますよね。
っていうか、ふつうダメって言われますね笑

でも!

糖質制限ダイエットであれば、とんかつは大いに結構!

栄養のないお米やパンなんかよりも、よっぽど良い食べ物ですよ。

豚肉には、ビタミンB1が入っています。
これは生きるのに欠かせない物質で、エネルギー産生の材料です。
要するに、カロリーたくさん摂っても、ビタミンB1が不足すると、エネルギーが作れないんです。
燃焼できないという。代謝が悪いとかっていう話は、ここからきています。

それに、つい100年前は、日本で脚気がありましたでしょ。
ビタミンB1が不足していたからなんです。
脚気って、怖いですよ。
日清戦争・日露戦争で亡くなった方の半分は脚気が原因だったんです。

ビビりますよね。
戦って、命を落としたのではなく、白米しか食べない粗末な食事による病気ですよ。

もう、いかに白米中心主義・カロリー制限で栄養不足になるダイエットが良くないか、分かります。

ということで、豚肉は絶対食べる!!!

ダイエット中でも絶対食べましょう!!

とんかつは豚肉が衣で包まれています。
なので、煮る・焼く調理より、ビタミン b 1が流れ出るのを防ぐことができるのです。

豚肉の鉄則!
茹でるよりも焼く
焼くよりも揚げる

生姜焼きよりもとんかつの方が、ビタミンb1の流出量が少ないのです。

たとえば100歳以上のおじいちゃんおばあちゃんは、豚肉を週に3日以上食べている方が多いんです。
元気の秘訣ですよ!

おじいちゃんおばあちゃんに伝えてあげてください。
「お肉たくさん食べてね♪」って。

ただ、若い人。
油には、やっぱり気を付けないといけません。

ということで、私は、「衣ちょい剥がし」を実践しています!

とんかつの衣は糖質! 糖質量は?

とんかつの糖質は、大体15gくらいです。
肉に糖質は全く含まれていないので(あっても0.1g)
この糖質量はすべて衣です。

トンカツ定食の中身を考えてみましょう。
あなたはテーブルに運ばれてきたトンカツ定食を眺めています。

  • ほかほかの白いご飯
  • あたたかくて具沢山のおみそ汁
  • 山盛りのみずみずしいキャベツ
  • こんがりきつね色の美しいとんかつ

おいしそう~♪ (自分で書いてよだれ出そうだ……。)

さらにテーブルの脇には調味料としてソースや醤油や塩があります。

さて、トンカツについている衣とは何か?

衣は小麦粉・卵・パン粉・油ですよね。
このうち、小麦粉とパン粉は穀類ですから、糖質です。

まあだから、とんでもなく高カロリー。高糖質ですよ。

「衣だけ食べろ」と言われたら、とても食べられませんよね。

だから、一般的なカロリー制限ダイエットや糖質制限ダイエットだと
「衣を外して食べましょう」などと指導されることもあります.

しかし、当サイトのオススメしている緩やかな糖質制限ダイエット。(ロカボとも)。
糖質制限ダイエットでは、衣の糖質ごとき、気にする必要ありません.

食べちゃってOK!!

先ほどあげたとんかつ定食の中で、糖質はどこにあるでしょうか?

ごはんはもちろん、糖質ですね。半分以下にすべきです。(あとで詳しく説明)

キャベツの千切りはもちろん違う!
キャベツも単体で食べるとほのかに甘みがします。
糖質ゼロではありませんが、全く気にする必要ありません。

とんかつのお肉も大丈夫!
肉はタンパク質や脂質が豊富ですが糖質はほとんどありません。
これは

  • ヘルシーなヒレカツであろうと,
  • カロリーの高いロースカツであろうと

変わりません。お肉のカロリーの違いは脂質の量の違いです。
脂質と肥満はほとんど関係がありません。
これが現在のダイエットの常識です。

ロースかつが好きなら、ロースかつを頼みましょう。

とんかつ屋さんでとんかつを注文して衣を外す。

  • そんな味気ない・・・
  • 失礼じゃないかな・・・

あなたがこのように感じる心の優しい繊細な方ならば、衣を外さなくても大丈夫です。


で、私の場合!

ちょい剥がしです。
ちょい剥がしってなんだ……。といいますと、

少しだけ、余計な衣を、そぎ落とす感じ。

とんかつ屋さんにいくと、なんていうんですかね、
メタルの網に乗って出てくるじゃないですか。


↑半月型とんかつ網

とんかつ一切れもって、この網に軽くこするんですよ。
そうすると、ちょっと衣が剥がれます。(カリカリのところが。)

これやるだけでも、結構、落ちますよ。
自宅でとんかつであれば、ふつうにお箸でこそげ落とす感じですね。

まあこのカリカリの部分。おいしいんですけど、
完全に「油と小麦粉」なので、全然必要ないです。
ダイエット中の方も、食べる必要ないところです。
これだけで、5g~10gくらい、衣が剥がれます。

カロリーでいうと、少なくとも30~60kcalくらいは落とせます。

なので、ちょい剥がしは、おすすめですよ♪

とんかつ食べて痩せるには? 衣よりも「ごはん」を減らせば痩せる

さあ、とんかつは、ちょい剥がしでおいしく食べられます♪

「でも、やっぱりとんかつ食べたら太るよね?」

と不安なあなた!

とんかつの衣をうんぬんする前に、

  • 減らすべきもの
  • 控えれば痩せる食材

があります。

それは、ごはん!

  • とんかつ弁当
  • とんかつ定食
  • カツサンド

これらはいずれも要注意です。

何に?

ごはんやパンにです! とんかつそのものじゃありません。

トンカツよりもご飯を減らすべきです。

とんかつ定食なら、ごはんはコントロールできますね。

でもカツサンド。これはパンを減らしようがないですね。
カツサンドは減らしようがないので、おすすめできませぬ。


セブンイレブンのカツサンドは美味しいからパンを1枚剥がして食べてます!

余談ですが、コンビニのカツサンドは、なかなかおいしくて。

セブンイレブンのカツサンドが特においしいと思います。

ファミリーマートやローソンも食べたんですけど、
セブンイレブンが私には、圧倒的にうまかったでしたねえ。

コンビニでカツサンドを食べたくなったら、パンを1枚くらいはがしてしまいましょう。

「ごめん、パン!」

とんかつ定食はキャベツおかわり自由なところで食べると幸せ!!

↑みたいにパンを捨てるとか、なかなか抵抗がありますよね。
ごはんも残すのは、なんとなくもったいないですし気が引けます。

なので、定食や弁当を注文するときには、
あらかじめ「ご飯は半分にして下さい」とお願いするのが良いでしょう。

とは言え、ご飯を半分にすると、満腹できない可能性もあります。
物足りないと思うかもしれません。

そんなときに、キャベツおかわり自由のお店。

神です。神。

とんかつ専門店であれば、たいていおかわり自由です。
有名チェーンだと、さぼてんとかですかね。

それで、ごはんは断ればいいんです。
大丈夫大丈夫。とんかつ屋さんで隣に座っていたおじさんも、

「あ~ごはんいらない。キャベツをごはん代わりにするから。もったいないから。」

と断っていました。

キャベツは、いい野菜ですよ~。ビタミンCもあります。
かみごたえもありますから、満腹できますよ~。

もし足りなければ、単品のおかずを1つ追加注文するとよいでしょう。
サラダやおひたしや冷奴などの小鉢が良いでしょうね。
欠点は、ちょっとお金が余計にかかること。

だから私はたいていキャベツをたくさん食べます。

ちなみに、キャベツという野菜は、もともとはケールという野菜を品種改良したもの。
ケールは、青汁で有名な葉っぱです。

ビタミンやミネラルが、キャベツとケタ違いに多いので、
ダイエットには非常におすすめです。

ダイエットしたい!
でもとんかつや唐揚げとか、揚げ物大好き!

そんなあなたは、食前もしくは食後の青汁がおすすめ!

揚げ物にはどうしても余計な油と糖質が入ってきますよね。
高熱の油や糖質は、

  • 体内で中性脂肪になる
  • 血管を傷つけて血の巡りが悪くなる
  • その結果、代謝が落ちる

このような原因になります。

そういう問題点を、解決してくれるのが青汁。
正確に言うと「緑黄色野菜に含まれた、たっぷりの葉緑素」

クロロフィルともいうのですが、葉緑素はデトックス効果がすごいです。
油や肉で酸性に傾いた体内を、アルカリ性に戻してくれます。

私も、毎日青汁やベビーリーフなどで緑黄色野菜を食べてます。

モデルも大注目のダイエット青汁です⇒【20代30代最後の本気ダイエット】始めるなら青汁が一番!中でもオススメの商品とは?

とんかつは塩で食べると通っぽくてソースよりおいしい

ただしとんかつ定食の中には、注意の必要な食材もあります.
意外に見落としがちかもしれません。
トンカツでも、キャベツでも、半分にしたご飯でもありません。

注意すべきなのは調味料。ソースです.
ソースはかなり糖質の多い調味料です。
とんかつの切り身のすべてにソースをかけるのは、まったくお勧めできません。

ちょっと思い出してみてください。
あなたは「最初にソースをすべてにかけてしまう派」ですか?
もしあなたが「いきなり全ソース型」なら、もうわたしは「あっ……」ってなっちゃいます。

さらに思い出してみてください!

もしかして、キャベツにもソースをかけていませんか?

これはもう邪道!!! キャベツにソースはいらないでしょ!!!

好みの問題もありますけどね笑
個人的には、キャベツにソースはありえません!!
だって、しょっぱいじゃん。

あー、わかったわかった!

キャベツにソースが欲しくなるのは、ごはん食べてるからですよ。

キャベツおかわり自由で、ごはん代わりに食べれば、絶対ソースいらんです。
さすがにごはんにソースかける人はいないですからね笑


私のオススメはとんかつに塩をかけることです。

キャベツにはなんにも味付けをしません。そのままで十分です。

とんかつに塩はおいしいですよー。

私も以前はずっとソースをかけていました。
でもある時、塩を試してみて、とてもおいしかったです。

とんかつ時はずっと塩を使うようにすれば、そのうち塩の方が美味しく感じてきますよ.

今では正直「ソースなんかトンカツと合わない」くらいに思っています笑
もちろん一切ソースを使うなというわけではありませんよ!!!

ただ、初めに全部何も考えずにソースをかけちゃうという恐るべき習慣を見直しましょう!

そしてひと切れひと切れ、塩をかけたりソースをかけたりして、いろんな味を楽しみましょう♪

自宅でのとんかつは揚げたてを食べて、残ったらすぐにラップして空気から守る!

定食屋やレストランでは、もちろん揚げたてのとんかつを食べることができます.

しかしおうちでとんかつやるときには1つだけ注意してほしいことがあります。

それはできるだけ揚げたてを食べること。
とんかつが残ったらすぐにラップをして空気に触れさせないこと。

たとえば晩ご飯がとんかつであれば、翌朝の分も揚げてしまうと思います。
さすがに昨日は揚げずに、翌朝にまた揚げるというのは難しいですものね。

それは重々承知ですが、理想をいえば食べるごとに揚げたてを作るのが1番いいですよね。
おいしさだけでなく、油の鮮度というものを考えての話です。

油は基本的に積極的に摂取すべき栄養素です。
しかし油は非常に酸化しやすい物質です。
酸化した油を体に入れると、体内の老化を促す活性酸素が発生しやすくなります。

もちろん、とんかつ程度の油の量で、そこまで影響はありません。
しかし塵も積もれば山となるというか、知識は持っておくとよいですね。
とんかつに限らず、油中心の食べ物についてはできるだけ

  • 出来たて
  • 焼きたて
  • 揚げたて

を食べるようにした方が、より身体に良いものを取り入れることができますよ。


では「良い油」をどうやって選べば良いでしょうか?

おすすめは、「酸化防止対策がしっかりした新鮮なオメガ3油」です。

もっとも理想的なのは個別包装になったオメガ3油。
これなら、いつでも最高品質の鮮度を保てます。

良質で新鮮な油こそが、あなたの美容を支える土台。
「身体が喜ぶ食べもの」というのを「油」で実感できるのです。

鮮度の問題を徹底的に解決した商品が、1つだけあります。
それがRITANプレミアムオイルです。

熱に弱いし、青魚以外では摂りにくいオメガ3オイルですが、これなら最もフレッシュな形で摂り入れられます♪ ページ自体もオメガ3について詳しく書いてあるので「良い油についてもっと知りたい」場合も、とても参考になりますよ。

スポンサードリンク

まとめ

今回の記事では、
「ダイエット中ならとんかつの衣は取るべきか?」

というテーマでお話ししました。

もう一度まとめると次の通りです。

  • トンカツの衣は糖質
  • ただし量は少ないので、気にせず食べてもOK
  • それよりもご飯を半分にするべき
  • 足りない分はおかずを追加
  • ソースのかけ過ぎに注意
  • キャベツにソースかけるのは絶対NG
  • トンカツには塩が合う
  • 揚げたてを食べることを意識し、油を酸化させないよう少し気を付ける

以上のような内容です。

ダイエットは長期的に取り組むものです。

できるだけ食事内容も無理なくストレスもたまらず、
楽しめる食事内容にすることを心がけて下さい.

そのためにも、
もしあなたがトンカツを大好きであれば、
是非我慢することなく、揚げたてのトンカツを食べてくださいね。

ついに登場! すっぴん寝巻きでできる最強ダイエット

ダイエット、面倒ですよね。
それがついに、面倒じゃなくなりました!
自宅でダイエット動画を見るだけで、どんどん痩せられます。これはやばすぎる(笑)
ダイエットのプロが監修した動画なので、信頼性も抜群。
今なら30日間無料体験できます。まずはページをのぞいてみてください(^^)/


動画でダイエット詳細はこちら






今すぐ痩せ特集

 

3 件のコメント

    • コメントありがとうございます。
      たしかに、衣を全部はがすのは、わたしもどうかな~と感じます。
      だったらとんかつ屋さんじゃなくて、ポークソテー食べられる場所行きなよ、、、と思います。
      しかも大抵の場合、鶏皮まではがしちゃうのでもったいない!!!
      とはいえ、わたしも表面についている余計なカリカリの部分は、箸などで少しだけひっかいて落とします。
      なので、そこまで批判できないのが正直なところです(^^;)

      • ちょっと話それますが、ついでに申し上げると、
        お肉の脂身を残す女性も、もったいないな~と思います。
        栄養たっぷり入っています。
        太る理由は、脂身じゃなくて、糖質です。
        食べきれないなら、お米やパンやデザートを残して、脂身を食べるのが正解です(^^)/

  • コメントを残す