羽生結弦の食事メニューは?食事量と体重の増加が五輪連覇の原動力だった!




オリンピック二連覇を達成した羽生結弦選手。

その強さの秘訣は、食事の改善と、それに伴う体重増加にありました。

羽生結弦選手は幼い頃から喘息持ち。
しかも食が細い。痩せすぎてる。
スタミナ向上がずっと課題でした。

具体的に、どんな食事内容だったの?
体重は、どれくらい増えたの?

それを調べてみました。

アスリートでない私たちも、からだの健康のために真似できるところがたくさんあります。

ぜひご覧ください♪

羽生結弦の体重と体脂肪率は? 4年間でこう変化した

2014年(19歳)
身長:171cm
体重:52kg
体脂肪率:3&(噂レベル)

2018年(23歳)
身長:172cm
体重:57kg
体脂肪率:4~5%(噂レベル)

4年間で、5kg増えたことになります。

170cmで52kgは、本当にガリガリです。

「もっと太りなさい」と言われるレベル。

体脂肪率も低すぎますね。(ただし定かではありません)
プロボクサーなどはこのくらいのレベルまで体脂肪率は落ちるそうです。

プロボクサーと同じ体脂肪率。

しかし羽生選手は、インタビューの中で筋肥大させるウエイトトレーニングは全然やっていないと公言しています。

なので、純粋に脂肪もたまらないほど、カロリーが足りない食事をしていたのかもしれません。

そんな痩せすぎの羽生くんは、何を食べて大きくなったのか?

その具体的な献立は以下です。

羽生結弦は昼食と夕食で何を食べてるの?

以下は、以前スポーツ新聞に載っていたものを紹介します。

お昼ご飯の例

  • カレー肉じゃが
  • ツナとほうれん草のマヨネーズごま和え
  • 野菜たっぷり味噌汁

~~~

  • 海鮮中華炒め(八宝菜的な)
  • 牛肉と豆腐のとんこつみそ鍋

~~~

  • 鶏肉の甘辛炒め
  • 豚肉のしょうゆスープ

~~~

  • 白身魚のバター醤油炒め
  • 鶏肉と豆腐のだし塩スープ

夜ごはんの例

  • 鶏肉のガーリックバター焼き
  • 切り昆布の煮物
  • 野菜たっぷり味噌汁

~~~

  • 鮭の和風炒め
  • 豚の白湯スープ

~~~

  • エビとチンゲン菜の炒め物
  • 味しみ肉豆腐
  • 野菜たっぷり味噌汁

~~~

  • 半熟卵と豚肉キャベツ
  • 里芋の肉転がし
  • 野菜たっぷり味噌汁

などなど。

おかずたっぷりで、スープを必ずつけるような献立です。

ちなみに平昌オリンピックのショートプログラム前日(2018年2月15日)の夕食は勝負メシ。

「豚肉の生姜焼きに豚汁」だったそうです。

お肉はたんぱく質の塊。
しかも、「疲労回復ビタミン」と言われるビタミンb1(チアミン)が非常にたくさん含まれています。

羽生結弦の食事メニューのポイントはスープ!

羽生選手の食事のポイントは、次の3点です。

  1. スープが中心
  2. タンパク質を摂る
  3. 同じ食材に偏らずバラエティ豊富に

羽生選手の食事改造計画の中心は汁物(スープ)でした。

とにかくスープで栄養たっぷり。
羽生選手は食が細くて、食事量も多くありませんでした。

あんまり食欲がない時ってスープが1番食べやすいですよね。
なのでスープに具材をたっぷり入れて、羽生選手がたくさんの栄養取れるように工夫したそうです。

おやつも必ずアミノ酸(プロテインなど)を飲んだ

また、3食をお腹いっぱい食べるほかにも、

「補食(間食)を積極的に取る」ことを行ないました。

羽生選手の補食の中身は何だったのでしょう?

それは、アミノ酸の摂取です。

アミノ酸とは「分解されたたんぱく質」のことです

食事でたんぱく質摂取
→消化吸収の過程でアミノ酸に分解
→アミノ酸からたんぱく質を再生成

このような過程をたどって、私たちの体は作られています。

アミノ酸を摂取するとは、すでに分解された状態のたんぱく質を摂ることです。

そうすると、消化の手間が省けるので、

吸収が早い
胃の負担が少ない

などのメリットがあります。

たんぱく質が、スタミナをつけて、身体を丈夫にするために1番大事な栄養素です。

羽生選手が飲んでるアミノ酸の詳しい情報は、以下のページでまとめました!

好きな食べものは? 食が細いのに意外な答え!

こうなると、好きな食べ物も気になりますね。

週刊女性(2014年の取材。ソチオリンピックの年です)によると、

寿司
焼き肉
エビフライ

だそうです。

もともと食が細くて、食事に興味もない羽生選手。
意外ですよね。

「理由は、自分が好きな量だけを口にすればばいいから。
カツ丼やステーキなど、器や皿に1人前の分量がほぼ決まっている料理だと、途中で残すことになるのが嫌なんだそうです」(羽生選手の知人)
http://www.jprime.jp/articles/-/4831

なるほど。

羽生選手の食事改造の基本を鍋(スープ)にしたのも、うなずけますね。

鍋料理なら、好きな量を食べればいいですからね。

以上が羽生選手の食事法の秘密でした。

こちらでは羽生選手の肉体美についてまとめています↓

まとめ 強さの秘訣は食生活の改善だった!

羽生選手の食事メニューと好きな食べ物をご紹介しました。

ポイント・汁物にすることで食事量を確保
・たんぱく質中心の食生活
・おやつでもアミノ酸を積極的に摂取

強さの秘密がわかったような気がしますね!

肉食!
プロテイン!
アミノ酸!

羽生選手はタンパク質をたくさん摂取することで強い体を手に入れました。

・4分半の演技、4回転ジャンプを5回も行うスタミナがついた
・-20℃の極寒の環境でも、体調を崩さずに最高の演技をする免疫力がついた

タンパク質をとれば、私たちも身体が変わります。

あなたも普段の食事でタンパク質の摂取するよう心がけてみてください。
それだけで、もう体調が良くなって、仕事にも日常生活にも、元気いっぱいに取り組めますよ♪
わたしたちも、たんぱく質中心の生活は、大いに真似できるので、チャレンジしてみましょう!

宇野昌磨選手・スピード小平奈緒選手の食事法も以下でまとめました!






今すぐ痩せ特集