【糖質制限ダイエット】低糖質で食べていいものまとめ(10のコツ後編)




  • 糖質制限ダイエットなんて知らないあなた。
  • 糖質制限ダイエットに興味を持ったあなた。
  • 糖質制限ダイエットをこれから始めるあなた。
  • 糖質制限ダイエットを実践中のあなた。

「糖質制限を成功させる10のコツ」を紹介しています。

この記事は、後編。「コツその6~その10」までです。

前編はこちらです。

もし後編から訪れた方は、
よかったら前編からご覧ください。

それでは「その6」からご紹介します。

スポンサードリンク

6 オリーブオイルや魚油は積極的に摂取する。

糖質制限では、カロリー摂取の多くを
「タンパク質」と「脂質」に頼ることになります。

脂質はこれまでのダイエット方法では、

「高カロリー」
「高コレステロール」
という悪役を背負っていました。

確かに、脂質は1gあたり9kcalと
炭水化物(4kcal/1g)や
たんぱく質(4kcal/1g)に比べ、高いです。

しかし、糖質制限の考え方では、
脂質は「ダイエットの強い味方」。

むしろ「なくてはならない」必須の存在。

なので、油も積極的に摂取することが推奨されています。

そこで気をつけたいのが「油の種類」。

油の種類にはいくつかあり、

「体に良い油」や「体によくない油」があります。

  • 積極的に摂りたい油
  • できるだけ避けたい油

    これを理解すれば、
    恐れることなく油の摂取ができます。

そこで、最低「これだけは覚えて欲しい」のは、

「オリーブオイルや魚の油はたくさんとっていい。」

ということです。

一方で、「避けて欲しい油」が

  • サラダ油
  • ダイズ油
  • べに花油
  • 調合油

などの「リノール酸」。

リノール酸も「とっていけない」
というわけでありません。

しかし「取りすぎては良くない」と言われています。

加えて、 現代の食生活では油といえば、
ほとんどがリノール酸になっています。

なので、
「リノール酸はできるだけ控える」

このように考えておいて間違いありません。

「サラダ油」を使う代わりに
「オリーブオイル」を使うようにする。

こんな程度でもかなり違ってきます。


では「良い油」をどうやって選べば良いでしょうか?

おすすめは、「酸化防止対策がしっかりした新鮮なオメガ3油」です。

もっとも理想的なのは個別包装になったオメガ3油。
これなら、いつでも最高品質の鮮度を保てます。

良質で新鮮な油こそが、あなたの美容を支える土台。
「身体が喜ぶ食べもの」というのを「油」で実感できるのです。

鮮度の問題を徹底的に解決した商品が、1つだけあります。
それがRITANプレミアムオイルです。

熱に弱いし、青魚以外では摂りにくいオメガ3オイルですが、これなら最もフレッシュな形で摂り入れられます♪ ページ自体もオメガ3について詳しく書いてあるので「良い油についてもっと知りたい」場合も、とても参考になりますよ。

7 マヨネーズやバターも食べてオーケー。ただしマヨネーズは砂糖なし。

マヨネーズやバターも脂質がたくさん含まれた食材。

従来のダイエットでは
「食べてはいけないもの」の典型でした。

しかし「その6」でも説明したように
糖質制限ダイエットにおいては
脂質はダイエットの強い味方。

マヨネーズやバターは、
糖質をほとんど含んでいないので、
積極的に食べたいものの1つです。

近頃は「マヨネーズダイエット」 などという、
「人を食ったような名前」の特集記事も組まれているの見かけます。

マヨネーズダイエットなんていう
一見めちゃくちゃな方法が通用するのも、

「糖質を避けて脂質を積極的に摂取する」

という、糖質制限食の考え方をベースにしているからです。

ただしマヨネーズは砂糖使っていないもの。

またカロリーハーフなどのマヨネーズは、
「合成甘味料」などを使用しているケースがあります。

「余計な添加物」が加えられていないマヨネーズを選びましょう。

一方、バターについては、
有塩バターでも無塩バターでも構いません。

糖質的にはほぼ同じです。
用途に合わせて使い分けてください。

ただし塩分の摂取過剰にはくれぐれも気をつけてください。

スポンサードリンク

8 アルコールは蒸留酒はOKだが、醸造酒は控える

お酒について。

糖質制限は「お酒を飲んでもオッケー」
という、珍しいダイエット方法です。

ただし、お酒の種類と量を間違えてはいけません。

基本的には

  • 醸造酒はダメ。
  • 蒸留酒はオーケー。

これが原則です。

ビールや日本酒といった醸造酒は、
麦や米などのデンプン(糖質)が組まれています。

なので、糖質制限ダイエットを実行するなら
控えなければならないものです。

ちなみにビール1缶(500ml)につき、
糖質が「15グラム」含まれています。

これに対して、
ウイスキーや焼酎といった蒸留酒は
糖質をほとんど含んでいません。

なので糖質制限ダイエットでは、
特に制限することなく飲むことができます。

もちろん飲み過ぎて肝臓の機能を悪くしては何にもなりません。
適量を守ったうえなら、摂取が許される飲み物です。

例外を2つ。

まず、「赤ワイン」はokです。
辛口の赤ワインであれば糖質をほとんど含みません。

また赤ワインには「ポリフェノール」や
その他健康に良いとされる物質を多く含んでいます。
1日1杯から2杯飲むことは、ある程度推奨できます。

世の中には「地中海食ダイエット」なるものもあります。
これも糖質制限ダイエットに似たところがある方法です。

最新のダイエットですね。

地中海食ダイエットでは、
ワインを飲むことは推奨されています。

もう1つの例外。
糖質0、糖質フリーのビール。

これについても、糖質が含まれていないので、
ある程度摂取しても問題ない飲み物です。


9 間食や酒のつまみはチーズやナッツ類を中心に。お菓子やドライフルーツは避ける。

おやつやおつまみは、きちんと選ぶ必要があります。
そうしないと、「糖質のたっぷり含まれた食品」
を食べることになります。

甘いチョコや洋菓子・和菓子などをおやつに食べてはいけません。

チーズは基本的には何でもオーケー。
ただし、クリームチーズは若干糖質が高いです。

ナッツ類も基本的にでもオーケー。
ただし、カシューナッツは若干糖質が高いです。

しかし、クリームチーズにしてもカシューナッツにしても、
たんぱく質や脂質を豊富に含んでいます。

ドライフルーツやお菓子類に比べれば、
よほど「いいおやつ・おつまみ」です。

あなたが厳格な糖質制限をしているのでなければ、
特に気にせず食べて構いません。

だからといって、間食やおつまみで
クリームチーズやプロセスチーズを
「6ピース」も「8ピース」も食べたり

カシューナッツやアーモンドを
50粒も100粒も食べていたり

こんなに食べたら、
当然ながら太っていきますのでご注意を。


10 化学合成の添加物が含まれてない食品を食べる。

これはダイエット方法に限らず、
食生活を考える上での基本的な考え方です。

  • 保存料
  • 化学調味料
  • 合成甘味料
  • トランス脂肪酸

    大量生産目的の添加物。
    消費者側ではなく生産者側の立場に立った添加物。

こうしたものは極力避けるようにしましょう。

私たちの安全な食生活よりも
企業の利益を最大化することを優先する

そんな原材料には、
できるだけ手を出さないようにしたいものです。

スポンサードリンク

まとめ

「糖質制限ダイエットを成功させる10のコツ」をご紹介しました。

もしもあなたが「肥満」で悩んでいるなら、

糖質制限ダイエットはとてもおすすめです。

正しい方法で実践すれば、
かなり短期間で成果が出ます。

モチベーションの高い初期に、
厳しい制限をすれば、
1週間で3キロくらいはスーッと落ちます。

「ある朝めざめたら、なぜか体重が1kg減っていた。」

こんなことが普通にあります。

まずは1~2週間、ぜひ試してみてください。

ついに登場! すっぴん寝巻きでできる最強ダイエット

ダイエット、面倒ですよね。
それがついに、面倒じゃなくなりました!
自宅でダイエット動画を見るだけで、どんどん痩せられます。これはやばすぎる(笑)
ダイエットのプロが監修した動画なので、信頼性も抜群。
今なら30日間無料体験できます。まずはページをのぞいてみてください(^^)/


動画でダイエット詳細はこちら






今すぐ痩せ特集